fc2ブログ

疲れました

生きることに疲れてます。
「お母さんは社会から逃げてる。」と長女に言われた。
1年365日どうしたらみんなに認めてもらえるか、
みんなのために役に立てるかと言うことを第一に考えて生きてきた。
そんな私の生き方を全否定するような言葉をいとも簡単に口にする長女。
議論しようにも、相手は聞く耳を持っていないし、
私には言葉を続ける気力も体力もない。
旦那に話すと「かすみのことを理解しようとしないものに
いくら言って聞かせても、無駄なこと。早く出て行ってもらうしかない。」
と言っていた。
長女は来週には引っ越ししてこの家を出ていく。
今その準備で、私も振り回されているのだけれど、
長女はいたってマイペースで、私の不調など全く気にしていない様子だ。
旦那は、「一人で生活してみて、世の中の厳しさを身に染みて感じなければ、
あの子は変わらない。今何を言っても無駄だよ。」と言う。
あと1週間。
それが我慢の限界かも。
お盆明けには旦那と二人だけの生活が始まる。
だが、旦那はあいにく長期出張が控えている。
私も盆休み明けはしばらく一人暮らしになる。
一人の時間を活用して、じっくり疲れを癒したいと思っている。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

もうあと少しの辛抱ですね。(お互いそう思っているのかも・・。)
ダンナさんはいつも冷静で正論でかすみさんの強い味方。
かすみさんは家事に育児に長年、尽してこられたと思います。
しばらくのんびりしてくださいね。
親子(特に同性の親子)って、時に難しいものですね。

こんにちは。

お疲れ様です。汗❤️
長女さんとは、離れて冷却が必要ですね。汗
ゆっくり、ご自愛くださいね。❤️
(^o^;)(^-^)/

うらるさん

コメントありがとうございます。
お互い大変ですが、今の状態のままでは、
成長することが出来ないと思いました。
どういう結果になるかわかりませんが、
まずやってみることが大切なんだと思います。

大和斗さん

コメントありがとうございます。
離れてみて、お互い冷静になれれば、
いい関係が築けるんじゃないかと
考えています。

長女さんは、まだオトナになってないなあと前からの記事を読んで思いました。自立して、いろんなものに揉まれて、自分は間違っていたと気づくまで、放っておいた方がいい気がする。
かすみさんも、疲れたね。
旦那ちゃんと2人の生活、出張中の1人の生活で、ゆっくり心を温めてあげて。
チビ太くんが遊びにくるかも~そして、ぐーたら教を教えてくれるかも。

やっちゃん

コメントありがとうございます。
長女のことは、本当に恥ずかしいのだけど、
一人暮らしで成長してくれることを
願っています。
お盆にちび太帰ってくるかなー。
プロフィール

かすみ

Author:かすみ
ヤフブロから引っ越してきました。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる