fc2ブログ

月命日

DSC_01181.jpg
チビ太の月命日にお線香をあげ、自粛中に自作したバラの花をお供えしました。
DSC_01161.jpg
もうあれから5ヵ月今年も半分が終わってしまいました。
チビ太がなくなってから、愛おしさが日に日に増してきています。
なくなった直後は、写真を見ることもできない状態でしたが、
変化に自分でも驚いています。
いまさらながらに、チビ太君の存在の大きさを感じています。
スポンサーサイト



教祖様のお告げ

2017080220420001 (2)
夢でグータラ教の教祖様からのお告げがありました。
「ママー! もうわしの教えをわすれたにゃ?」
「ぐーたらしたらいいんだ(=・ω・=)にゃ~♥」
「何もできない時はしなくてもだいじょうぶだにゃー。」
「教祖様が言ってるんだから、それでいいんだにゃー。」
と言いたいことを言ってました。
目が覚めると、なんだか気が楽になっていました。
連日報道されるコロナウィルスのことで、気が滅入っていました。
チビ太教祖様。
ありがとねーー!!
早速仏壇にお線香をあげて、教祖様に感謝の
気持ちを伝えました。

お誕生日

今日はチビ太君のお誕生日でした。
生きていれば、14歳でした。
DSC_01234_convert_20200318202715.jpg
お天気がよかったので、カーテンを開けてお日様をいっぱい入れました。
お供え物に缶コーヒーをおいて、お線香をあげました。
DSC_0124.jpg
お誕生日のプレゼントに、またたび入りのサバのオモチャと、高級猫じゃらしを
長女が買ってきてくれました。
おまけで、チビ太君が我が家に来た頃のかわいい写真をUPします。
チビ太 076
まだ生後4ヶ月くらいのちっちゃなちび太君です。

月命日

DSC_0122.jpg
もう1ヶ月が経ちました。
お供え物をして、お線香をたきました。
よく晴れたので、カーテンを開けてお日様の
光を部屋いっぱいに入れました。
やっとチビ太の写真を見られるようになりました。
まだ完全ではありませんが、少しづつ
現実を受け入れられるようになってきたみたいです。
「これからママーはどうしたらいい?」と
チビ太に話しかけました。
新しいことを始めたいと年の初めには思っていましたが、
今心は真っ白な状態です。
チビ太君がいいアドバイスをくれるかもね。

納骨しました。

メモリアルボックスが届いたので、チビ太君の遺骨を納骨しました。
DSC_0103.jpg
チビ太が使っていた猫タワーを改造して、祭壇にしました。
DSC_0104.jpg
上部にはチビ太の愛用していたものを置きました。
スポンジボール、化粧パフ、歯ブラシ、首輪、耳かき
あとお賽銭箱?も設置しました。
DSC_0105.jpg
下段には遺骨を納めたメモリアルボックスと遺影。
お供え物(今月はもちろんチョコ)とお線香台を置きました。
壁に飾るつもりで、チビ太の写真をフレームに収めました。
これで少しは寂しくないかな。
プロフィール

かすみ

Author:かすみ
ヤフブロから引っ越してきました。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる