fc2ブログ

長女の独立

長女と話し合い、私と長女の間に距離をとることにしました。

元々長女は、年明けにはこの家を出る約束をしていましたが、
今回彼と別れたこと、元カレと私の間の確執のこと、
また付き合いのある間に長女が私にした暴言のこと、
そして一番の問題は私自身が長女と同居することに
耐えられなくなったことが今回の急な独立の話になりました。

来月の下旬には、引っ越しをし一人暮らしを始める予定です。
場所は隣町で、ここから20kmくらい離れたところです。

今回の独立は世間知らずの長女のためになると考えていますが、
もう一つ私の心と体の回復にとって、とても有用だと思っています。
物理的な距離をとることで、長女との関係を修復していきたいと
思っています。
スポンサーサイト



やっと

先月の中頃から先週まで、ブログをお休みしてました。
コロナ禍の精神的な影響や、旦那の出張が続いたことにより
一人でいる時間が長くなったことなどの原因で、
パソコンの前に座ることが出来ませんでした。
この約1ヶ月の間にいろいろなことが起きました。
いいことも、悪いことも。
やっとまたブログを再開できそうです。
少しづつですがまた記事を書いていきます。
宜しくお願いします。

当たり前のことが

コロナ禍で、今まで当たり前にやってきたことが
当たり前でなくなる世の中に変わりつつある。
仕事の仕方や、学校の在り方、家族との関係など、
身近な生活が変化を余儀なくされている。
新型コロナウィルスの出現で、強制された形だ。
感染拡大が収まっても、この新しいスタイルは
ワクチンや特効薬が出てくるまでは、
継続していかざる負えないだろう。
GWも外出せず、家で過ごす時間となった。
その時間が家族との会話の時間となり、
新しい生活について話し合う機会になった。
外出時のマスクは必須アイテムになりつつあるし、
デジタルの世界は、リモートやオンライン○○が
当たり前になりつつある。
対面での会話は、少なくなっていき、満員や行列は、
「御礼」ではなく「遠慮」されるものになる。
ショッピングや外食のスタイルも変わってくるだろう。
バイキングやビュッフェスタイルは生き残るのだろうか。
まだ新しい形の具体的なイメージはぼんやりしているが、
人はきっとこれらに順応し、「当たり前に」変えていくだろう。

お家カフェ

DSC_01142.jpg
庭でタンポポを見つけた。
コロナ禍にもめげず元気に咲いているその姿に、勇気をもらいました。
コロナに対する恐怖感はあるけど、しっかり対策さえしていれば、
むやみに怖がる必要はないんだと、思えました。
ただ外出自粛で旦那とのカフェデートが出来なくなったのが少し残念でした。
ということで、お家でカフェデートを思いつきました。
DSC_01152.jpg
初めてレギュラーコーヒーの粉末を購入しました。
いつもは安いインスタントコーヒーばかりでしたが、
家でカフェ気分を出すためにと、買ってみました。
旦那曰く「ブラジルと、グアテマラのブレンドだね。いい香りだね。」
と言ってました。
ちなみに私はコーヒー音痴です。
DSC_01172.jpg
旦那にハンドドリップしてもらい、飲んでみました。
いい香りと、飲みやすい味で、ほっと一息。
旦那が6日までお休みなので、それまでお家で
カフェ気分を味わいたいと思います。

自粛だけど

コロナ自粛で暗くひきこもっていましたが、
旦那が久しぶりに土曜休みということで、
山にドライブに連れて行ってくれました。
「3密を避けて、時間をずらして」を合言葉にレッツゴー!
コンビニでお昼を買って桜の咲く川辺に車を停めました。
DSC_01160.jpg

DSC_01150.jpg
川に鯉のぼりが泳いでいました。気持ちよさそうです。
昼食後、さらに山の中に。
DSC_01170_convert_20200411164507.jpg
DSC_01200_convert_20200411165207.jpg
透き通った渓流や、滝に癒されてきました。
空気が心地よくて、川底の砂がキラキラしていて、体中が洗われるようでした。
帰路の途中、以前から気になっていたカフェに寄りました。
DSC_01220.jpg
大井川鉄道の新金谷駅の駅舎の中にあるカフェ「This is Cafe」で
休憩しました。新金谷駅はSLの駅として有名です。
コロナの影響で営業しているか心配でしたが、ラテを飲むことができました。
お店には私たちだけしかいなくて、貸し切り状態。
お店の人に聞くと、「今日営業しようか迷ってました。」ということでした。
ラッキーでした。
人がいない理由は、もちろんコロナの影響ですが、SLの運休が
決まったことが大きいようです。
久しぶりに外の新鮮な空気に触れられて、リフレッシュできました。
明日は雨が降りそうなので、旦那と一緒に引きこもりの予定です。


プロフィール

かすみ

Author:かすみ
ヤフブロから引っ越してきました。

最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる